こんにちは、Apple信者です。
本記事は新たに画像が流出したMacBook Proの13インチについての記事となります。
結論としては、来月(5月)発売される予定です。
こちらの理由を画像と共に、解説していきます。
では早速本題にはいりましょう。
新型MacBook Pro 13インチ5月発売の理由
当サイトでは度々登場してますが、ジョン・プロッサー氏のTwitter上でのコメントです。
今回は画像付きです。
コメントを考察
さっそくどうぞ!!
If everything goes well…
New 13” MacBook Pro (codename J223) coming next month. pic.twitter.com/2LGXy6w9Ya
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 4, 2020
「おおー!」と思った方はちょっと期待はずれな記事になるかもです。←僕もその一人
後ほど解説します。
コメントを簡単に訳すと、
「すべてがうまくいけば…」
「新型MacBook Pro (codename J223) 来月発売される」
です。
今回はかなりどストレートですね。
このコメントについては特に考察することがないくらい笑
ただし、明確な発売日は記載されていなので今後の情報に期待です。
この画像の出どころは?
あくまでも個人的な推測ですが、この画像は恐らく現行の13インチの画像では?と思います。
証拠はこちら
現行の機種とイメージ画像が同一ですよね。
ベゼル幅も太いかなーという印象です。
なので画像についてはとりあえず流用したのだと推測されます。
コーヒーブレーク
※本記事から導入してみました。
AmazonでもApple製品販売されるようになりましたね。普段Amazonで買い物をしている人たちにとっては朗報ですね。
アマゾンのポイントも貯まりお得です。
それ以外であればApple製品はどこで購入するのがお得??
これについては、長くなるので別記事で解説しようと思います。少々お待ちくださいm(_ _)m
(ちょっと余談的な話というか小ネタを挟みます)
14インチ説についても言及
画面サイズも気になりますよね。
どうぞ!!
Note: it’s a refresh to the current 13”
So the bigger 14” display upgrade is a big possibility
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 4, 2020
こちらも簡単に訳すと、
「現在13インチの更新になります」
「したがって、14インチディスプレへのアップグレードをする可能性があります」
つまり、現行の13インチのサイズを大きく変えず、画面のベゼル幅を狭めて14インチ仕様になることです。
これは現在発売中の、MacBook Pro 16インチが15インチから更新された時と同様です。
MacBook Pro13インチはラインナップから消える?
その可能性が高いと思います。
15インチ → 16インチにアップグレードした時は、15インチは無くなりました。
ここ最近のAppleの傾向的を分析すると、13インチが消え14インチモデルのみとなる可能性が高いです。
その他のアップグレードについても、現行最新機種の16インチに準拠すると思われます。
おおまかには、キーボードや、排熱構造などが挙げられます。
詳しく知りたい方は、Appleの公式サイトをご覧ください → 16インチモデル MacBook Pro
これら最新スペックの仕様が採用されると思われます。
おわりに
今回は新型のMacBook Proのアップグレードについて考察してみました。
発売予定については、わりと明確に来月発売とのコメントがなされていますが、媒体についてはまだ詳しい情報は無いようです。
こちらは今後の情報に期待しましょう。
今後も新たな情報が入り次第お伝えしてきますので、楽しみにお待ちくだいさい。
今回は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。