iPhone12の発売時期について
今回の情報によると、もしかすると大幅な遅廷があるかもしれないとの心配なニュースが入ってきました。
さっそく検証してみました。
11月発売の可能性
別の情報筋によると…(NIKKEI ASIAN REVIEW)
iPhone X発売時のような可能性もあり
iPhone Xは2017年9月にiPhone8と同時に発表されましたが、発売は約1ヶ月程遅れました。原因については初搭載されたFace IDの生産が間に合わなかったことにありました。
過去には、一部機種のみ販売を遅らせるといった事例もありました。逆を言えば一部機種のみ先行で販売する可能性はあるということです!!
AppleはフルスクリーンでのTouch IDデバイスを製作中!?
ディスプレイ内Touch IDについてはここ最近いろんな憶測が飛び交っています。
他にも次期iPad Airにも搭載されることが推測されています。
これらは突拍子もない話に聞こえるかもしれませんが、Appleはこの技術についてまだ諦めておらず、長年研究していると噂されています。
こちらが搭載されるであろう、理由が2つ程ありますのでご紹介します。
理由① iPhoneは全モデルOLEDディスプレイになる
iPhone12が全モデルにOLEDを搭載する情報についてはこちらの記事【徹底解説】iPhone12シリーズは4種類で販売&値段も判明【予想ではなくリークです】で紹介していますが、ディスプレイ内Touch IDを実現するにはこちらのOLEDディスプレイが必須となります!!
理由② 新たな技術でインパクトを与えたい
ただし不安な一面もあり…
実はこの超音波による指紋認証はAndroid端末ではすでに実装されている機種があります。しかし現在の技術では、正確性に欠ける(複製した指紋で簡単にセキュリティが突破される)問題が発生しています。
当然Appleとしてはこの問題を解決することが絶対条件となるので、開発状況によっては来年に持ち越しとなる可能性も否めません。
しかし、一点気になるニュースがありました。
実はこちらの超音波スキャナはクアルコム社という企業の技術ですが、クアルコム社は以前にAndroid端末に搭載されたスキャナよりもより高性能な物を昨年開発&発表しました。
こちらはAppleが特許申請した際のイメージ図
おわりに
今月中には詳しい情報が分かりそうな予感がしますね!
パンデミックや新技術の搭載といった課題が多い中、果たしてAppleは無事iPhone12を発売できるのか?
当然発売はされるでしょうが、予定通りとなるのか?大注目ですね!!
しばらくはAppleの動きから目が離せません。