基調講演は予定通り6月23日2時からスタートしましたが、発表されたのはソフトウェア(OS)のみで、ハードウェアの発表はありませんでした。
発表されたソフトウェア(OS)は以下です。
- iOS14
- iPadOS14
- WatchOS7
- tvOS14
- macOS【Big Sur】
というわけで当サイトでも、これらの内容について、詳細に迫っていきたいところですが…
それぞれを深堀すると、一度にすべてを取り上げることは不可能です。
なので、各OS別に分けて記事を書いていこうと思います。
今回は新しく発表された「iPadOS14」について
Photo | Apple
iPadOS14でアップデートされる主な要素
- サイドバー
- Siri
- Search(検索)
ApplePencilとの連携が強化
- Scribble(手書き文字)【新機能】
こちらのポイントに注目していきたいと思います!!
iPadOSでアップデートされる主な要素【3つの機能】
Photo | Apple
この画像からは「iPadOS14」にどのような機能が追加されるのか?
気になりますよね?
Appleの「ソフトウェアエンジニアリング担当・上級副社長」である、クレイグ・フェデリギ氏はこう言う…
iPadの大きな【Muti-Touchディスプレイ】を活かした。
iPadの要はアプリケーションです。
この言葉とおり、AppStoreにはiPad用のアプリが100万以上もあると言われています。
「サイドバー」について
今年のiPadOSで特に大きな進化を果たしたのが…
サイドバー
ではないでしょうか?
「サイドバー」が充実することにより、ファイル間の移動や管理がとても楽になります。
例えば…
「写真」アプリについて
実際に「iPadOS13」と「iPadOS14」で比較してみましょう!


Photo | Apple
画像のポイント!!

もちろん他のアプリにも適用されていて、例えば…
その他アプリについて
- 左の画像は「ファイル」
- 右の画像は「メモ」


Photo | Apple
- 左の画像は「カレンダー」
- 右の画像は「ミュージック」


Photo | Apple

Photo | Apple
- フルスクリーンで再生される
- 歌詞も同時に表示される
「Siri」について
Photo | Apple
「Siri」は「iOS」でもアップデートされましたが、「iPadOS」でも強化されます!
【Siri】iPadの場合
Photo | Apple
「iPadOS13」で「Siri」を起動すると、画面の全体を覆ってしまい、それまで使っていたアプリケーションが一時的に停止してしまいました…
しかし「iPadOS14」では「Siri」が小さく出現するので、今まで開いていたアプリが停止しません!
活用方法としては…

「Search(検索)」について



Photo | Apple
何かの文章を見ながら、わからない言葉がでてきた時に検索しようと思って、ショートカットキーで検索を開くとぼやける…
「難しい単語」や「見慣れない言葉」なだけに忘れやすいので、このようなことが起こりやすいです。
こちらがアップデートされた「Search(検索)」機能です!!
「Apple Pencil」との連携がより強化
Photo | Apple
「ApplePencil」は「iPad」において、これまでも最高のコンビネーションを発揮していました!
「ApplePencil」と「iPad」使えば…
- 「iPad」をキャンパスにして絵を描くことができる
- 書類に注釈をいれたり、メモを取ったりすることができる
iPadを最高のデバイスへと押し上げるには、とても大切な存在…これが、
Apple Pencil
Photo | Apple
そんな「Apple Pencil」の進化ポイントについて、以下の点に注目しながらみていきましょう!
- 「図形」をきれいに描く
- 「手書き文字」を編集【コピー&ペーストも可能】
- 【Scribble機能】手書き文字 → テキスト文字へ変換
「図形」をきれいに描く
メモ書きで「図形」を書くと、きれいに描くのは難しいですよね?
例えば、直線や円など…
これを改善してくれる機能が、今回のアップデートに含まれています。


このように「図形」をきれいな形に整えてくれます。
図形をの終わりで少しだけ「ペンを止める」、これだけでOKだそうです!!
【Scribble機能】手書き文字 → テキスト文字へ変換
Photo | Apple
クレイグ氏曰く…
という「ユーザーの思い」から作られた機能だそうです!
たしかに、Apple Penciで書いた文字を、自動でテキストに変換してくらたらネット検索も楽ですね!
こういったケースは非常によくあり、ApplePecil使いの人なら気持ちがよく分かるはず…


左の画像は手書き文字だが → 右の画像は自動でテキスト文字に変換されている
Photo | Apple
Scribbleのやり方
テキストフィールド(検索窓など)にApplePencilで直接書き込む
こちらが【Scribble機能】についてでした!!
「手書き文字」を編集【コピー&ペーストも可能】
手書き文字の「認識精度」が大きく進化したことにより実現した機能になります。
例えば…
文字の色を変化させる


Photo | Apple
- タップ → 単語を選択
- ダブルタップ → 文章全体を選択できる
コピー&ペーストも可能


Photo | Apple
コピーのやり方!
- テキストを選択
- 「テキストとしてコピー」をタップ
- 先ほどの画像のように「Pagesなど」でペーストする
これが「手書き文字を編集」する機能でした!!
まとめ:「iPadOS14」と「Apple Pencil」について
Photo | Apple
以上これらが「iPadOS14」と「Apple Pencil」の強化された機能でした!
しかし…
まだまだ紹介しきれていない機能もありますので、気になるかたはぜひ…
をチェックしてみてください!!
最後になりますが、僕がiPadOSとApple Pencilのプレゼン動画を見た感想としては…
といったところでしょうかね!
派手さはありませんが、しっかりとアップデートされていて、好印象でした!
なのでリリースがとても待ち遠しいです!!
そして、YouTubeでもこちらの記事を解説しています!
記事の内容をわかかりやすく解説していますので、もし動画がよければ高評価・チャンネル登録もよろしくお願いしますm(_ _)m
では今回は以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
NEXT WatchOS7…